(福井)どこからも湖が見えてゆったり使える九頭竜レイクサイドモビレージ【九頭竜キャンプ場】

10月8日、福井県にある、九頭竜キャンプ場(九頭竜レイクサイドモビレージ)に1泊2日で行ってきました。

名古屋から車で1時間30分くらいと思いのほか近く、個人的にも湖畔サイトが好きなので楽しみにして行ってきました。

当日は薄曇りで少し風もあり、体感温度はやや低めでした。

そんな天気の中でもSAPやボートを楽しむ人がいたり、子連れのファミリーキャンパーにソロキャンパー、年配の夫婦キャンパーから20代の若者キャンパーまで幅広い年齢層の人が色々なスタイルのキャンプを楽しんでいました。

その中でも若者のグループが多く夜は話し声や笑い声も聞こえてきましたが、隣との距離もしっかりあって、ほとんど気になりませんでした。

サイト自体もゆったりとしているので、レイアウトも工夫しやすく、目隠しをしながらロケーションとプライベート感を楽しむことができるキャンプ場でした。

目次

キャンプ場情報

営業期間4月〜11月
宿泊キャンプチェックイン:13時00分
チェックアウト: 11時00分
デイキャンプチェックイン:10時00分
チェックアウト: 16時00分
アーリーチェックインあり
レイトチェックアウトあり(16時まで)
サイト草原(ぬかるみやすい)
設備炊事場(お湯は出ない)/トイレ
ゴミの回収なし
炭の回収あり(炊事場の隣)
薪の販売800円/束(2022.10.8時点)
お風呂なし(車で20〜30分の距離に温泉あり)

住所(Google Map)

住所:〒912-0211 福井県大野市下半原 ドライブイン九頭竜
TEL&FAX:0779-78-2408

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知県を拠点に、AIを活用した業務改善支援、WEB制作、マーケティング戦略サポートを行っています。

営業、マーケティング、WEB開発など多分野で20年以上実務経験を積み、現場視点を持った提案と問題解決を強みとしています。

「誰でも気軽にAIを活用できる世界をつくる」をモットーに、中小企業や個人事業主向けに、成果につながる実践的なノウハウを提供。
ブログやYouTubeを通じて、わかりやすく実用的な情報発信にも力を入れています。

AI活用・業務効率化・マーケティング(集客)でお困りの際は、ぜひご相談ください。

目次